国見温泉 石塚別館

緑色の湯で有名な国見温泉。

2、3軒の宿があり、山の西側はもう秋田県だが道路は岩手県側にしかなく、冬期は閉鎖してしまう。

石塚旅館は山小屋風の宿で簡素な造り。自炊棟もある。

 

散らかった部屋でも、山の空気はすがすがしく

夏でもエアコンいらず。

 

食事は玄関横の食堂にて。鳥の鳴き声がCDで流されている。

そんなもん流さなくてもここは自然いっぱいでしょうが・・・

 

内湯、良い雰囲気です。湯の成分で洗い場の石がギザギザに変形している。

 

温泉から発生するガス換気のため窓は開いていて、露天風呂が見える。

この窓から露天風呂の感じ、北海道の野中温泉国民宿舎に似てるぞ。

風呂の形とか全然違うけど雰囲気が似てるのだ。

 

内湯から露天風呂に直接出ることはできない。

先の道を通って行く。

内湯からのお湯は一旦池のようなところにためられて

そこから排水されていた。

 

露天風呂は・・・

山側の景色はよいのだが、反対側には従業員宿舎?か何かの建物が建っていて景観が損なわれているのが残念。

ということで山側を見ながら入る。でも石垣が高く積まれているのでほとんど空しか見えないけどね。

 

誤解されないように言っておきますが露天風呂はすこぶる気持ちよいです。

 

緑色のお湯ですが、緑と言うより黄緑。

個人的な印象では志賀の熊ノ湯の方がよりグリーンのように感じた。

ただ宿の人によると、その時々によってお湯の色は微妙に変わるようです。

 

←露天風呂から見る内湯

 

露天風呂には粉状の湯の華が大量に沈殿している。

かき回すと一気に白濁の湯になる。

 

風呂場から湯の華を持ち出さないようにとの注意書きがある。

こんなもの持ち出して何をするのかと思い従業員に尋ねると

家に持ち帰る人がいるらしい。

そういう意味だったのね。

別の内湯
裏手にある源泉   かつての露天風呂らしきものが。 ん?ニセコの五色温泉でも似たような風景があったような。