1990年代だったなあ。GWにどこか行こうって中央高速乗ったんだけどあまりの渋滞に相模湖で降りて引き返す事にした。 高速降りて少し戻ったところに天下茶屋の看板があったので寄ってみたんです。 宿の入口は良い感じです。かなり広い敷地のようで、緑の木々の間を抜けて玄関まで下っていくんです。 お風呂までの通路もトンネル見たいのがあっておもしろい。 ただねえ、GWで激混みなんですよ。人、人、人の山。 とても風呂でくつろぐなんて感じじゃなくてすぐに出てしまいました。 まっ、空いていたとしても温泉目的ではいまひとつです。冷鉱泉の沸かし湯循環で温泉は感じられません。 あと、入浴料1000円もちょっと痛いです。 パンフレット写真 |
|
![]() |