中ノ沢温泉は基本的には沼尻の硫黄山からの引き湯。 4〜5軒のお風呂に入ったことがあるが、個人的に磐梯西村屋のお風呂がいちばん好きだ。 昭和を感じる内湯の雰囲気と露天風呂からの景色が気に入っている。 入浴料 500円は15年以上変わっていない。 2013/2 |
|
![]() |
|
![]() |
1990年代に配っていたライター |
大浴場はタイル張りで真ん中に岩があり そこから2つの湯船にお湯が流れる。 適宜男女入れ替えになるみたいだ。 |
|
![]() ![]() |
酸性が強くかなり酸っぱい硫黄泉 。 混ぜると白濁する。 |
このお風呂にはいると、なぜか伊豆あたりの旅館を思い出す。 石けんが効かないのは自慢になるのだろうか? | |
![]() |
![]() |
露天風呂 写真は冬で雪に埋もれているが、夏はすぐ脇の渓流が眺められて気持ちよい。個人的には夏の方が好み。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小浴場 二つある | |
![]() |
![]() |
湯船の底が板張りになっていてそこから泡がぷくぷく上がってくる。まるで湯船の底からわいているみたいな感じで気持ちよい。 | |
![]() |
![]() |