老沢温泉旅館は木造の風情ある建物もさることながらお風呂がすばらしい。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
風呂はひとつだけなので基本的に貸しきりで使う。 先客がいたら出てくるまで待たなくてはならない。 しかし待つだけの価値はあると思う。
階段を降りていくと脱衣所の奥に広々とした浴室がある。 |
![]() |
|
![]()
昔ながらの浴室には温泉以外何もない。唯一あるのは温泉神社だけ。 この温泉神社が風呂の雰囲気をもり立てている。
湯船は3つ、それぞれに樋を伝ってお湯が入る。 樋をふさいでお湯の入る量を調節し、湯船の温度が調整ができる仕組み。 湯の華も舞っている。
景色は良いとは言えないが、窓が大きく取られているので広々として 半露天のような感じで入浴することができる。 |
|
![]() |
|
冬の老沢温泉旅館 |
|
![]() |
|