![]() |
蔵王でのスキーの帰りに偶然入った温泉。 私は高速は使わずに下道を走ることが多く、 このときも猪苗代湖から南下していたら途中に天栄湯の看板を見つけ立ち寄った。 この頃は源泉かけ流しとかは気にもしていなかったし、 そもそも「源泉かけ流し」なんて言葉がなかった。
新しくてこぎれいな浴室で、 湯船にはリンゴがいっぱいに浮いていた。 温泉はともかく雪の寒い中暖まった 1996/2/6 |
後にそのときのパンフレットを見ると リンゴ湯は11月となっている。 入った日は確かに火曜日だけど2月だったのだが・・・ |
|
2001/1/1 猪苗代方面からの帰りに横を通ったので寄ってみた。この日も雪の中。 この頃はちょっと温泉にもこだわるようになっていので、温泉についての感想。 冷鉱泉で湯量も極端に少ないので循環泉でしょうか、しかし塩素臭さはなくきれいなお湯で湯船からあふれている。 宿は毎週火曜にいろいろなお風呂を演出して温泉部分の弱さを補っています。 まっ、私には温泉の質も大事ですが 思い入れ>温泉の質 なのでここはお気に入りです。 |