草津に泊まりに行こうと思い出かけたが暮坂峠で雨が雪に変わりどんどん積もってくる。 スタッドレスじゃないので仕方なしに戻ってきた。このまま帰るのもつまらないので行ったことのない赤城温泉に寄った。 |
|
![]() |
こちらは小雪がちらつく程度で路面も問題ない。 しかし北風がものすごくて寒い。まさに赤城おろしだ。 赤城温泉には数件の宿があるみたいだったが、 とにかく駐車場からいちばん近い宿に駆け込んだ。
|
赤城温泉ホテルは崖にせり出すように建つホテルだ。 部屋は空いていたが食事の用意ができる時間を過ぎていたため風呂に入るだけに。
エレベーターで風呂のある階に行く。 |
|
![]() |
源泉温度43℃の炭酸水素泉がかけ流し。 風情とかあまりないが、湯船の周りは赤く変色して、 堆積物もすごく、温泉成分が濃そうです。 口に入れてみたら思ったほど炭酸はきつくありませんでした。
露天はベランダのような感じですが、高台にあるので見晴らしがよい。 |
![]() |
![]() |
風呂から上がっても体がずーっと温かくて、なかなか良いお湯でした。 2012/3/31 |