宮下温泉は只見川を挟んで両側に1軒ずつの宿があり、別源泉を使っている。 会津宮下駅から只見川を渡る手前を右手に降りていくと栄光館。橋を渡るとふるさと荘がある。
ふるさと荘から見た栄光館 (○印の所) |
|
![]() |
![]() |
入浴料金500円 男湯のお湯が入れ替え中なので女湯に入ってくださいとのこと。 写真奥が男湯、右手が女湯。 脱衣所には加水しないでお湯の温度調整をしているという張り紙が |
|
![]() |
![]() |
風呂の前を川が流れていて景色がよい。 | |
![]() |
![]() |
お湯は外の樋を流れて入ってきている。 湯船の石は赤く変色、堆積物付着 ![]() |
![]() |
![]() ←男湯
栄光館とふるさと荘は同じ経営者なので、 どちらの宿に泊まってもお互いのお風呂に入ることができる。 お湯は似てるが、栄光館の方がちょっと濃い成分。 (女将さんの説明による) |
|
栄光館の上にある新しい日帰り温泉ゆっこ 源泉は栄光館と同じ。 |
![]() |